ドコモの災害用地図アプリ
P905iの地図アプリをアップデートして、災害用地図アプリも利用したいと思い、いろいろしてみた。
地図アプリのアップデート
・905/705のアプリを災害用地図対応させることができ、また903/703にも地図アプリをインストールできる。
iMenu→iエリア・周辺情報からダウンロード。アプリサイズは1MB程度。災害用地図アプリは、別で400KB程度ある。地図データは別途ダウンロード要。
・地図アプリは初回利用から90日間無料だが、無料期間が過ぎてしまうと、災害用地図を入手するときにも会員登録が必要。
↑会員登録しか道は無いのか、ドコモに問い合わせ。
-------------以下、回答(最終回答反映済み)。
Q.初回利用から90日間の無料期間なら、災害時地図を無料でダウンロードできますか?
A.はい。.無料期間なら、無料(通信料は別途発生)で災害用地図アプリのダウンロードは可能。
Q.無料期間に災害用地図アプリのダウンロードできた場合、91日以降も災害時に地図を利用できますか?
A.
・災害の有無にかかわらず、圏内で災害用地図アプリを起動しようとした場合、マイメニュー(有料登録月額315円)の登録が必要。マイメニュー登録すると再度災害用地図アプリを利用できる。地図アプリから災害用地図アプリを起動しようとする際に、マイメニュー登録を要求されてしまう。
・災害の有無にかかわらず、圏外であれば災害用地図アプリは利用可能。
Q.災害用地図アプリは、地図アプリの会員登録を解約したとしても利用できますか?
A.解約後は利用不可。ただし、圏外であれば災害用地図アプリは利用可能。
----------------
結論、91日以降、災害用地図アプリを圏内で利用する場合にはお金を払わないと利用できない。ちなみち、災害用地図アプリは単体起動できず、必ず地図アプリ経由での起動を要求される。圏内であれば、災害用地図アプリで無くとも無料地図サイトなどで確認したりできるか。災害時ぐらいドコモ側で無料提供してくれればいいのにと。
auは、帰宅支援マップ(自宅へのルートが分かる)は、1ダウンロードが315円だけれども、月額ではなく1ダウンロードということで良心的だ。しかも、避難所マップは無料ときた。災害用アプリで、キャリアを選ぶユーザーは少ないかもしれないが、こんな所からイメージという物は変わっていくものだ。
------------------
二度目の質問に対する回答。マイメニュー登録していない場合、
・災害用地図アプリは、災害時で無くとも圏外であれば利用可能。
・災害時であっても、圏内であれば利用不可。この場合には、マイメニュー登録(有料登録)することで利用することができる。
08/06/09、二度目の回答を反映済み。