ドコモ モバイルWi-Fiルーター L-09C / 本体編


7/1に購入したドコモXi対応機種L-09C。新規一括0円。パソコン4万円引き。yureステーションにも使いたいのでWindowsのネットブックを購入。

今さらだけど、パッケージや本体について書いてみる。L-09C本体、ACアダプタ(USB)、USB-microUSBケーブル、説明書などが付属している。付属のACアダプタやパソコンのUSB端子から充電できる。


電池カバーは裏面を少し下にずらすと開く。慣れるまではきつく感じるかと。


電池パックを外すと、ドコモUIMカードスロット、microSDスロットがある。microSDを取り付けても、無線LANでNASのように共有できる訳でもなく、microUSBケーブルでパソコンと繋いでUSBメモリー代わりになるだけだ。

電池パックは2700mAh、ACアダプタで充電しても約300分かかる。USBだと約390分。とにかく長い長い。

連続待ち受け時間:約210時間
連続通信時間:LTE(Xi)約6時間、3G約8時間
私の印象としては、3Gのみ連続通信しても約6~7時間程度かなと。

サイズは縦122mm、横64mm、厚さ15.9mm。スマートフォン並み。Xperia SO-01Bとほぼ同じ大きさ。


ストラップを取り付ける穴もある。ただ、電池カバーの形状のため、ひもを一回転するスペースが無く、中の突起部分に引っかけるだけだ。ちょっと不安だが、とりあえず取り付けられる。荷重のかかる持ち方はオススメできない。


下部には充電端子を兼ねたmicroUSB端子。端子カバーは邪魔にならないように360度回転できる。


右側面上部にはWPSボタン、Wi-Fiボタンがある。WPSボタンを長押し(1秒ほど)とWPSを使った無線接続設定が始まる。AOSSやらくらく無線スタートには対応していないので、WPSを利用するか、手動での接続設定が必要。

Wi-Fiボタンを長押し(1秒ほど)と、Wi-Fi機能のON・OFFが出来るので、使わないときはOFFにしておき、電池使用を抑えることができる。OFFからの復帰も2秒程度で速いかな。もちろん、電源を切った方が長く電池がもつ。

これらのボタンを軽く押すと、消えているディスプレイが表示され、現在の状態を確認することができる。


本体上部の電源ボタンを長押し、1秒ほど押したあとに表示。結構シンプルな表示が続く。


電源を入れ、電波をつかみ、ISPへの接続待ちの状態。電池アイコンの左側アイコンで状態が分かる。


WPSボタンを長押しして、接続待機中の様子。


Wi-FiがOFFの状態から、ONにしたときの様子。

★追記
1.L-09Cとドコモから出ているXperiaシリーズをWi-Fi接続し、BluetoothイヤホンとXperiaを接続するとL-09CとのWi-Fi接続が切れる。L-09Cとも接続できなくなり、L-09Cの電源入れ直しが必要。ドコモ側に検証依頼中。

2.L-09Cの電源を入れたまま充電すると、時々電源が切れ、充電モードになってしまう。これは再び電源を入れれば、Wi-Fiを利用でき充電もされる。仕様?

3.Wi-Fi接続で端末からネットにアクセスすると、ネットへの接続が復帰せずネットが利用できないことがある。電源の入れ直しで復旧。Wi-Fi機器でスリープ設定していないのに気づくとL-09Cでネット切断されてたり。

4.電源を切った状態で、充電やパソコンに接続し、その後外すと電源が自動的に入ってしまうお節介。

5.Wi-Fi電波が出ているのに、L-09Cのディスプレイが消え、ボタン操作を一切受け付けない。Wi-Fi接続は出来ているのに。バッテリーパックを外して電源入れ直しで復旧(もちろん、電池パックを抜くとWi-Fi電波が切れる)。数回程度かな。

6.Wi-Fi接続、FOMA圏内で電波あるのに、ISPへの接続がされないことがある。ネットへの通信要求をしても繋がらず。Wi-Fiオンオフや電源の入れ直し必要。

追記2012/1/14

対応結果を追加します。2011年9月の話ですが、アクセス解析を見ると、引き続き被害者が発生しているみたいです。

L-09CとXperiaをWi-Fiで接続し、この状態でBluetoothイヤホンを使うと、Wi-Fiが切断されL-09CのWi-Fiが使えなくなる件、ドコモの回答が届いた。簡単に言うと、

1.相性の問題で保証書の対象外
2.保証書の対象外なので詳しい調査はしない
3.このような相性問題が発生する恐れについては説明責任はない
4.何も対策する気はない

9/4

追試2012/1/14
言葉足りずですが、以前、L-09Cユーザーさんとtwitterでやりとりした際、ほかのXperiaシリーズでも発生するようです。

1.L-09Cを2011/12/6公開のアップデート適用
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l09c/index.html
2.Xperia SO-01Bを非公式・自己責任で Android 2.3 化した端末
にて、この事象が発生するか確認してみたところ、やはりL-09Cの症状が再発。Wi-FiのSSID一覧を表示するAndroidアプリなどで見ていると、Wi-FiとBluetooth接続後しばらく経過するとWi-Fiが切れてしまうようだ。L-09CからのWi-Fiが出力されていないため、ほかの端末からも切断・再接続できない。

対策
・L-09C Wi-FiをOFFにしたあと、再度ONにする
(この時にL-09Cが落ちて再起動やWi-Fi電波があるのに再接続できないことも)
・L-09C電源の入れ直しで再接続
(XperiaのWi-FiをON・OFFにしないとL-09Cへ繋ぎにいかないことも)
・Xperiaとの組み合わせで利用しない
・イヤホンマイクを利用する

ぐらいをやってみたけど、面倒なのでXperiaとL-09C自体あまり使わないように。L-09CのXi契約自体は問題ないので、UIMカードをNTT東日本の光ポータブルやSIMフリー機で時々利用。

お力になれず残念です。


↑L-09Cの白ロムなら、楽天市場でもご購入頂けます。けど、白ロムで購入するまでも無いような。。自分で新規購入すれば0円だし。

L-09C OCN設定方法 https://blog.kazunori310.jp/2011/07/04/docomo-xi-l-09c-ocn/

参考 http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

ドコモ モバイルWi-Fiルーター L-09C / OCN接続設定


かんたんセットアップマニュアルや説明書をご覧いただき、パソコンなどからL-09Cへの無線接続設定をしておく。電池パックを外すと事前共有キーが書かれている。または、SSIDとSecurity Keyが記載された小さなシールが入っているはず。

予め、充電しておき充電ケーブルを外しておくと、最後のあたりがスムーズ。ブラウザから管理画面 http://192.168.2.1 にアクセス。ログインパスワードの初期値は「1234」。


PIN verificationが表示されたら、UIMカードのPIN1コードを入力し、Applyをクリック。Xiを新規契約したばかりなら、PIN verificationは出ないはず。


ログイン後、左側のメニューから「NETWORK」をクリック。


NETWORK画面が表示されたら、中央部分にある「Profile」をクリック。初期値として、ドコモのプロバイダであるmopera Uへのアクセス設定「profile1」が表示されている。mopera Uのみ契約しているなら、そのままご利用頂ける状態かと。画面右下の「Add New」をクリック。


コピペできませぬ。それぞれ入力する項目は、Xiを契約した時、OCNに同時加入した場合には即時開通のFAXなどをいただいているはず。OCN以外のプロバイダでも同じような感じかな。ここで入力するのは、

Profile name→OCN(任意のわかりやすい名前を入力)
Username→認証ID
Password→認証パスワード
Authentication→CHAP または PAP(CHAPがおすすめ)
APN→Static
     pre4988.xi.dcm.ne.jp

を入力し、Saveをクリック。


先ほどの「Profile」の画面に戻るので、Current profileの右側から登録したprofileを選び、画面下の「Apply」をクリックする。L-09Cが再起動するので、しばらく待つ。この時に充電ケーブルを繋いでいると充電モードに入ってしまい起動しないのでケーブルを外しておく。

正しく入力していれば、これでインターネットに接続できるはず。間違えていると、L-09Cのディスプレイ、電池マークの左にある接続状態が未接続、中央部が離れているアイコンになるはず。もう一度、ログインし再設定を。

L-09Cは発売されたばかりだから、OCN側でもチラシなど準備できてないと、家電量販店の方が教えてくれた(追記:現在は参考に紹介しているとおり、設定方法のPDFが公開されています)。


↑エネループのモバイルブースターなら楽天市場でもご購入いただけます。

参考 OCN Xi接続設定 L-09Cでの接続設定が追加されました。
http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/connect/50730_c_dup_mobile_xi.html

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview