docomo SO-01B XPERIA 2ヶ月経過


XPERIAを購入して2ヶ月経過。不満や気をつけていることなど。上記画像は、パケホーダイダブルのスマートフォン上限まで利用している図。

・寝る前、半分近くあったバッテリーが、朝になると一桁台。寝る前に再起動し、不要なアプリをタスクキルし、充電しておこう。
・バッテリー満充電から一桁台になるまで、3G回線でradikoを5時間弱、再生し続けられる。
・追加バッテリーを買わずに耐えている。

・カメラアプリを起動してから、撮影可能になるまで5秒ほどかかることがある。撮りたいシーンの前に、一度カメラアプリを起動すれば、何秒か短縮。
・ブラウザ、カメラアプリ以外のプレインストールアプリはあまり使ってないような。

・マイエリア内では、時々、画面ロックから復帰すると、3Gアイコンが消えてしまう。他の場所では発生しない。1分程度通信不可。
・電話のかけ方、受け方に慣れてきたので、間違えて切断したり、意図しない発信もしなくなった。
・電話発信がFOMA端末より遅い気がする。

・spモードで、docomo.ne.jpドメインのiモードメールアドレスを取得したものの使い道無し。
・spモードのメールアプリは、確かに動作が緩慢。さくさくではない。受信メールが100通もない段階で動作が遅く感じられた。
・FOMA端末と一枚のFOMAカードを併用しているが、imode.net210円を契約し、それぞれでメール受信した方が楽。
・spモードである必要なし。月額料金同額のiモード+moperaUライトプランで十分。

・NTT東日本の光ポータブルで、フレッツスポットに接続できなかった。XPERIAで無線LANしようと思ったが。そもそも、フレッツスポット利用可能なら、他社無線LANも提供してたりするので、直接XPERIAで接続したほうが。。


↑Xperiaの携帯ケースなら、楽天市場でもご購入いただけます。


参考
・ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html
・ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html


XPERIA 記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-xperia/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

ドコモ マイエリア モニター21 / イマスカ機能改善


9/30より、「イマスカ機能」が簡単に利用できるようになったと郵便が届いた。

1.イマスカ機能ご利用可能携帯端末から、マイエリアへ手動にて在圏操作すれば自動的にイマスカ機能にて在圏通知してくれる
(今までは専用iアプリにて在圏通知が必要。その都度iアプリを起動)
2.マイエリアに対応していれば、マイエリアへ手動で在圏操作すれば「イマスカ機能」が利用可能に
(今までは、イマスカ機能が使えない機種あり)
3.マイボックスの登録、専用iアプリのダウンロードと設定が不要
(今までは登録、ダウンロード、設定を携帯一つずつする必要があり面倒だった)

なお、いままでどおりiモード経由で、イマスカ機能登録と通知設定が必要だ。


マイエリアモニター記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-myarea/

ドコモ マイエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

NTT東日本 光ポータブル SIMフリー版 / ドコモ128K通信


ドコモやイー・モバイルの定額通信サービスを利用するのが普通だが、外出先でちょっとメールしたぐらいなら、ドコモのパケホーダイダブルで使える128K通信(受信最大128kbps/送信最大64kbps)もありかな。128K通信だと、フルブラウザ利用時と同じ月額上限額5,985円で済むのでうれしいかも。

準備
・光ポータブルの電源を切った状態で、電池カバーを外し、ドコモのFOMAカードを装着する
・mopera U ライトプランなど、128K通信に対応しているプロバイダが必要(加入済みなら不要)
・mopera U ライトプラン月額315円なら、iモードも使ってる場合、月額315円値引きされるので、実質無料(ISPセット割)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

1.光ポータブルの設定画面にログイン
2.Internet/LANのメニューを開き、Internet(3G/HSPA)接続の「使用する」にチェックを入れる
3.キャリア選択の画面で「その他 携帯事業者」を選択
4.APN(接続先)に「mpr.ex-pkt.net」を入力
5.PIN:FOMAカードのPINコードによる制限をしている場合に入力するが、警告にあるように、間違ったPINコードを入力するとFOMAカードが使えなくなる場合があるので要注意だ

警告

誤ったPINを設定したまま接続動作を行うと、PINロックされ接続が不可能になってしまう場合があります。
また、誤ったPINを設定したまま、PWR-100Fの再起動を行うと PWR-100Fは再度、接続動作を試みるためPINロックされる恐れがあります。
必ずPIN認証に成功した状態で、PWR-100Fの再起動を行ってください。
SIMカードがロックされてしまった場合は、[TOP]画面において「PUK(PINロック解除コード)」の入力が必要となります。 PUK(PINロック解除コード)については、各通信事業者にお問い合わせください。

6.ユーザ名、パスワードは空欄のまま
7.拡張設定はそのまま
8.設定をクリック
9.設定画面の最初に戻る

参考 128K通信
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/for_phone/128k/

ドコモ定額データプラン アクセスポイント一覧 APN
http://www.teigaku-docomo.net/apn/index.html

注意:下記アドレスに記載されているNTT東日本が動作確認した、携帯事業者と光ポータブル以外では、定額料金で利用できない可能性があるので自己責任で。。ドコモとイー・モバイルとの切り替えだったら、いったん光ポータブルを返却し、再申し込みするのも手かと。
http://flets.com/hikariportable/3g_list.html


設定画面TOPにて、Internet(3G/HSPA)の欄を見てみると、3Gドコモ回線での通信状況が分かる。上記画像では、設定画面でPINコードを入力していなかったため、入力を要求されている。


Internet(3G/HSPA)での通信中の様子。電波強度も確認できる。

—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/08/22 14:33:58
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 110.375kbps(0.11Mbps) 13.68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 109.635kbps(0.109Mbps) 13.64kB/sec
推定転送速度: 110.375kbps(0.11Mbps) 13.68kB/sec

確かに、128kbpsに制限され遅いが、radiko.jpのみを聴取するだけなら問題ない速度。

Mydocomoを見たら、下記の通りちゃんと適用されてた。
(内訳)FOMAパケット通信料[128K]計26,409パケットでした。


↑NTTドコモ「定額データプラン」割引キャンペーン対応 ポータブルWiFiルーター《BUFFALO バッファロー》DWR-PG なら、バッファロー直販サイトの楽天市場でもご購入いただけます。

光ポータブル記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/pc-pwr-100/


参考 NTT東日本 モバイルWi-Fiルータ 光ポータブル
http://flets.com/hikariportable/index.html

バージョンアップ情報・取扱説明書
・PWR-100D タイプA ドコモSIMロック版
http://web116.jp/shop/hikari_p/type_a/type_a_00.html
 
・PWR-100F タイプB SIMフリー版
http://web116.jp/shop/hikari_p/type_b/type_b_00.html


同型製品 バッファロー発売PortableWi-Fi DWR-PG 
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
説明書
http://buffalo.jp/download/manual/d/dwrpg.html

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview