ローソン サンリオキャラクターフェア ハローキティプレートもれなくもらえる

2013-07-12 11.54.37
ローソンでサンリオキャラクターフェア ハローキティプレートをPonta300ポイントで交換してきた。7/9より8/26まで(交換は8/27まで)。

3個まとめて交換すると800ポイントで。800ポイントで交換する場合には、手順が重要なので、参考で紹介しているサイトを良く確認して欲しい。

2013-07-12 11.54.57
底は透明、周りは曇りガラス。ハローキティとリボンがデザインされたボウル。なかなかの出来。

2013-07-12 11.54.44
安心の日本製。


↑サンリオオンラインショップ「ハローキティ ロックグラス(ウインク) キャンディレッド」なら、楽天市場でもご購入いただけます。

参考 http://www.lawson.co.jp/campaign/static/kitty/glassbowl/

ヤザワ 6灯LEDセンサーライト SE21

2013-07-08 21.26.17
ヤザワ 6灯LEDセンサーライト SE21を買ってみた。ヨドバシカメラで1630円(貼られている価格とは異なり、ネット価格と同じ)。

ヨドバシの情報では、2008年7月発売の模様。後で書いてるけど、2008年発売の商品だと思えば、明るさもそれなりなのかなと。

2013-07-08 21.26.31
単3乾電池4本使用。電池の入れ方にちょっと戸惑う。乾電池は別売りです。

2013-07-08 21.26.38
電池寿命:約半年間(1日10回35秒間点灯時)(アルカリ乾電池使用時)
光源:アンバー色LED×6灯がくせ者。オレンジ色を濃くした感じ。

2013-07-08 21.27.11
スタンド、スタンド固定ネジが付属してる。ネジ止めせずとも、スタンドにセンサーライトをはめ込み、床に置いておくことも可能。ネジ止めしない場合、横置きに限られてしまうが、使うには問題なかった。

2013-07-08 21.27.23
明暗センサーと常時点灯・人感センサーモード切替スイッチ。センサーモードでは、1回当たり35秒点灯。他社製センサーライトより、若干長めに感じられるかも。

2013-07-08 23.10.33
6灯LEDに並んで人感センサーがある。LEDは白色ではなくアンバー色なので、6灯の割には明るく感じられず。

2013-07-08 23.10.26
センサーライトを手に持ち、2メートル上の天井を照らした様子。真上でもぼんやりアンバー色で照らされる程度。期待より暗いが、部屋の隅に置いて、うっすら部屋全体を照らす用途なら。悪く言えば、常夜灯みたいな明るさ。使うシーンが狭い感じ。


↑楽天市場でもご購入いただけます。

参考 http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1280466561-825260&p=1&search=SE21&search_flg=1

フランケンウィニー ニュー・オランダコレクション

2013-07-06 19.58.06
タカラトミーアーツのフランケンウィニー ニュー・オランダコレクションのガチャをやってみた。全5種300円。2013年6月発売。イオンタウン泉大沢のトイザらスにて。

幸運なことに、一度のチャレンジでヴィクター&スパーキーの組み合わせが出てきた。他のキャラクターには興味なし、というか分からん。

2013-07-06 19.58.20
300円もするガチャなので、質感は文句なし。小さいとはいえ、良く出来てるな。

2013-07-06 19.58.25
ヴィクター用の台座が付属しているので、スパーキーをなでているような置き方も出来る。満足。


↑楽天市場でもご購入いただけます。

参考 http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y998324