らーめん本竈 ほんかまど

DVC00003
を食べて来た。これは「本気の担々麺」800円だ。

魚ダシのラーメンも有名だが、今回は担々麺を食べてみた。濃厚なひき肉の味付けが美味しく、山椒などのスパイシーな感じが舌をピリリとさせる。また、モチモチとした細麺もよく、歯ごたえも十分だ。私には苦手な魚ダシのラーメンよりうまいと思われ。
もちろん、濃厚な味付けラーメンだからウマイってことも無いと思う。後から来た客と同時に出すほどラーメン出てくるのが遅かった。ラーメンの出し方や接客が見劣りする。以前と同じ。

TEL 022-396-7131
住所 宮城県仙台市宮城野区岩切字大前56 (5B-12L)

より大きな地図で らーめん本竈 (ほんかまど) を表示

森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店 / TAMAGO-YA

DVC00032
に行ってきた。蔵王エコーラインに行った帰り。県道12号線を南下していくと左手に見える。

たまごを使ったお菓子や商品が多いお店。プリンや卵かけご飯を食べる醤油、ふりかけも。

DVC00033
クロワッサンのシュークリーム。蔵王本店限定の「芽ぶきのたまごクロワッサン」。カスタードクリーム入りだが、クロワッサンのさくさく感とクリーミーなクリームが美味しくてたまらない。210円。

DVC00034
普通のシュークリーム。こちらも安いながらウマイ。

公式サイト
www.tamagoya.gr.jp/

〒989-0821 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8
TEL 0224-22-7711


より大きな地図で 森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店 を表示

桃源花 五目ラーメン

DVC00001
を食べてみた。担々麺が有名なお店。

800円ぐらいだったかな。とろみが多い五目ラーメンで美味しい。にんじんの火の通りが不十分だったが、野菜の歯ごたえがありまぁまぁか。半チャーハンは、パラパラしてていつも食べてしまう。他には、酸辣湯麺もお勧めだ。出前もしてくれればいいのに。

DVC00002

一定期間有効の100円割引券がもらえるので、ついつい食べに行ってしまう。

022-358-8210
宮城県黒川郡富谷町鷹乃杜4-3-33
国道4号線には中央分離帯があるので、古川方面からの来客には注意が必要だ。仙台からでは左折進入。


より大きな地図で 桃源花 富谷店 を表示