松屋 フレッシュトマトカレー


を食べてみた。並サイズで290円。4/23から再発売。

味噌汁付き。ご飯の量がカレーに比べて多い気がする。トマトの角切り入りのカレーがおいしい。ピリッと辛く仕上がっておりオススメだ。

カロリー:613kcal

参考
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup/01_new.html

ミヤネ屋×セブン‐イレブン コラボおにぎり


を食べてみた。おにぎり100円セール中だったため、100円でした。

具に味付けされたちりめんとおかかが入っている。青じそ入りご飯なのでスッキリした食べ応え。マンナン米利用とのことだが、意外に気にならずおいしい。


有明海産焼き海苔使用の韓国風焼肉おにぎり。ご飯にも焼肉のタレがかかっているが、中身は少しだけの焼肉。物足りない。

参考
http://www.sej.co.jp/corp/news/2010/pdf/042101.pdf

ドコモ マイエリア モニター13


マイエリアの利用に必要な利用登録申込書の控えが届いた。

複写式の申込書ではないため、コピーが届いた。最初から複写式の申込書にすればいいのにと。無駄に郵便代かけるなぁ。

最近のマイエリア利用状況だが、自室がフェムトセル基地局を設置した場所の斜め上の階だが、直線距離で10メートル前後にもかかわらず、マイエリア在圏中だと通話が途切れたり、iモード通信エラーになることが頻発している。

モニターだから我慢して利用しているが、非常にいらだつ。モニター期間が終わったら解約だろうな。


追記。モニターの第一回アンケートに答えた。既に、いろいろ言いたい気分だが。

最近気づいたが、イマスカ機能の専用iアプリを設定していると、気づかないうちにパケット料金がかかっている。ご利用ガイドブックにもパケット料金が発生する旨が書いてあるが、どのタイミングでパケット料金が発生するか知るため、問い合わせ中。

マイエリア基地局圏外でも、アプリが動作しているような。(追記:マイエリア基地局圏外でもオートGPSにて位置測位しデータを送信しているためパケット料金が発生。詳しくは下記ページへ)

ドコモ マイエリア モニター15 / 問い合わせ


マイエリアモニター記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-myarea/
ドコモ マイエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview