宮城県 道路監視カメラ

最近、建設されたNシステムなど。私の行動範囲内のみ。道路管理者が監視カメラつけるのは自由だと思うが、ここ1年の増え方が気持ち悪い。


Nシステム・オービスについては、下記のページで随時、更新中。

【更新終了】宮城県内の路上監視カメラ



仙台東部道路上りの新名取川橋手前に設置予定の看板が大きすぎるような。Googleマップのピンクっぽいピンのアイコンが最近増設されたNシステム。

東北自動車道
・泉IC-仙台宮城IC間
(仙台市泉区古内あたり。泉PAから上り方面へ向かってすぐ。上り泉IC手前に速度取り締まり警告版って昔からあったかなぁ。)

仙台南部道路
・山田IC-長町IC間
(地下鉄車両基地あたり。追い越し区間があるところ)


仙台東部道路
・仙台空港IC-名取IC間
・仙台若林JCT-仙台東IC間

国道4号線仙台バイパス
・遠見塚あたり。

一般道
・キリンビール仙台工場西側。仙台港。
・仙台泉線。八乙女駅近く。

仙台近郊地図(PC向け)

より大きな地図で N-2010 を表示

宮城県内地図(PC向け)

より大きな地図で N-2010 を表示


Nシステム・オービスについては、下記のページで随時、更新中。

【更新終了】宮城県内の路上監視カメラ

ミニストップ とちおとめ苺のレアチーズパフェ


を食べてみた。ミニストップで260円。

デンマーク産チーズを使用とのこと。ふんわりしたスポンジとクリーム、とちおとめ苺が入っているパフェ。甘すぎないパフェなため、甘いものが食べたい時には物足りないと思われ。見た目は豪華そうなスイーツ。

↑とちおとめ苺の商品なら、楽天市場でもご購入いただけます。

セブンイレブン 塩むすび


を食べてみた。セブンイレブンで100円。

名前通り、塩、ごはん、海苔のおにぎりだ。これで100円かと思いつつ買ってみたが、以外にうまい。具材が入っていない、自宅でにぎるようなおにぎりだが、シンプルな塩の味付けとごはんのちょうど良い堅さがおいしさにつながっているかと。

しっかり握られて、ご飯がつぶれかかっているのも、手作り感と懐かしさが合いまり、よりおいしく感じるのかもしれない。