This One's from the Heart / James Darren

P1000042
をAmazonで購入。1971円。HPのDVD-R50枚が1350円でした。

あのスタートレックDS9(ディープ・スペース・ナイン)のホロデッキプログラム「ビック・フォンテーン」の彼だ。DS9で聴いた曲も収録されており、DS9の未来から現代に戻るかのような時代感覚を起こさせてくれる。もう、聞いてるだけで泣けてきた。フランク・シナトラ風の感じで、DS9を見たことがない人にもお勧めできる一枚だ。

NOTHING / ナッシング


を見てみた。この映画の内容は、真実、真実、真実だそうで、しつこい。ヴィンチェンゾ・ナタリ監督

鈍い男とひきこもり男の話。もう不幸続きで家の取り壊しされる寸前、ストーリーが飛躍する。いろいろと笑えるシーンがあっておもしろい。奇想天外な映画だけれど、こういう映画を作れるってスゴイ。ラストがシュールすぎておかしい。変なストーリーだけれども、気分を害せず見られたし、感じが良い映画だったので、たまにはこのような映画もオススメしたい。
ホラーじゃないので安心ですよ。

大停電の夜に


を見てみた。

北アメリカ航空宇宙防衛司令部のサンタ追跡から始まるストーリー。クリスマスの話なんだけど、で、どうした?って感じで、私には苦手な作り方。笑えるところはあるけどさ。見る人によっては、感動して泣ける話なんだろう。東京が大停電して発生する、様々なお話。まぁ、悪くない造りかも。原田知世さんが美しい。
地下鉄って、停電しても次の駅までたどり着けるんじゃなかったかな?
人工衛星って、あんなに早く移動しているように見えるのかと。