給油33.58L、燃費16.2Km/L、単価135円(セルフ・エネオスヴィーゴ(ハイオク))
走行距離543.0Km、総走行距離58340Km、CO2排出量 79Kg
支払額4533円、ガソリン税1806円(消費税対象)
ガソリン代累計(注:単価管理のため誤差が生じます)
今月 17805円
2005年4月からの累計 94402円
タイヤ交換・エンジンオイル交換から1000Kmほど走行したが、燃費はリッターあたり1km改善された。しかし、エアコン使用機会が減ったことも影響しているかも。燃費を改善するには、もっと運転方法を気をつけなければ。
給油
給油30.23L、燃費16.3Km/L、単価135円(セルフ・エネオスヴィーゴ(ハイオク))
走行距離493.3Km、総走行距離57797Km、CO2排出量 71Kg
支払額4081円、ガソリン税1626円(消費税対象)
ガソリン代累計(注:単価管理のため誤差が生じます)
今月 13272円
2005年4月からの累計 89869円
タイヤ交換
イエローハットで、提携関係のあるお店の会員証を提示し、タイヤ交換したが約1時間ほどで終了。各種工賃は半額でした。前回と今回で商品券500円ずつもらう。
57433Kmでタイヤ交換。
ブリヂストン SNEAKER 155 80R 13 21600円(1本5400円)
廃タイヤ処分料 1000円
エアバルブ交換 1000円
窒素ガス充填 2000円
タイヤ組み替え 2000円
バランス調整 2000円
計 27600円
交換後のタイヤの溝を見てみたが、溝ってこんなに深かったのかと(^_^;
試しに、一般道~有料道路~100KM制限の有料道路をドライブしたが、前との違いが分からなかった。