ドコモ マイエリア モニター20 / モニター期間終了


約4ヶ月のモニター期間が終了したものの、解約連絡せず、そのまま使っている。ちなみに、7月にはXPERIAを購入済み。XPERIAは、マイエリア非対応だったはずだが、どうやらマイエリアの電波を拾ってるような。

XPERIAでもマイエリア内で利用できるが、環境によってバッテリーの消耗が早くなるようだ。

マイエリア非対応の携帯電話はご自宅専用FOMAエリア内でご利用可能ですが、ご利用環境によって連続での待受時間が短くなる場合がございます。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/compatible_model/index.html#p03

最近の感想
・モニター期間が終了したので、家族使用の回線登録を削除。
・ここ数ヶ月では、電波状況などあまり変わらず。マイエリア基地局を設置している部屋の隣の隣だと、電波が弱い。
・マイエリアで、URL付きメールを受信し、そのメールを開いている最中に、そのURLを開くとエラーになる件は、未だに解決されず。

マイエリア内のみで見られる専用コンテンツ
・意外にも高画質できれいだ。ワンセグより高画質。しかも、映像が途切れない。
・今なら、踊る大捜査線でiモード限定公開しているエピソードを全編、1時間15分程度(243MB)を1ファイルで見られる。ケータイにしてはきれいかと。
http://www.nttdocomo.co.jp/kakaricho/index.html

・フルブラウザではなく、iモードブラウザなどパケホーダイダブル4410円上限で見られるといいのだが。
・専用コンテンツの種類が少なすぎる。
・著作権上の問題から、映像の中身が一部見られない物も。
・16:9の映像なのに、4:3で提供され上下に黒帯があるものも。
・F-02Bで見ている時、手動で映像を右回転・左回転しても、ケータイを縦に持ち直すと、勝手に回転が元に戻る。確か、自動的に右回転・左回転しないように設定していたと思うが、変な仕様。


マイエリアモニター記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-myarea/

ドコモ マイエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

docomo SO-01B XPERIA 最近のホーム-1


FolderOrganizerでホーム画面をカスタマイズ。時々、フォルダ内を開く時に数秒待たされることがある。

壁紙はキセカエADVANCEを使い、ウサビッチのものに変更。


左画面には、システム・ネット・アクセサリ関係をまとめてる。


右画面には、生活関連・交通機関など。下側には、doubleTwistのプレーヤーを配置し、すぐに音楽を再生できるようにしてある。

参考
・ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html
・ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html


XPERIA 記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-xperia/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

docomo SO-01B XPERIA 追加で購入したもの編 HAND LINKER EXTRA


XPERIAのために購入したものを記載。第2回目

【HandLinker EXTRA】今度はカラビナリング!ハンドリンカーエクストラ携帯ネックストラップ
が届いた。税込み1029円。ネックストラップからカラビナリングで取り外しが容易なのがポイント。


ネックストラップとリングストラップが一緒になったもの。中央部のボタンを押すと、リングストラップを取り外すことができる。リングストラップはカラビナなので、ズボンに掛けておくこともできる。

座って操作するときは、ネックストラップから取り外し、立っているときに使う場合には取り付けて。歩いているときには、落とさないようにネックストラップを首からかける。日本製のストラップでは、首が絞まらないように力が加わった場合、ひもが外れてる機構があるけど、これが心配なので、あえて安全対策が無いタイプを選択した。

ネックストラップ側の造りがチープかなと思うけど、操作性や使い勝手はおおむね満足。何かにネックストラップを引っかけた際の安全対策が無いためオススメしづらいが、良いストラップかと。

あと、リング自体が重めなので、テーブルの隅に置いた時、重さでずり落ちないように注意が必要。


裏面。製造販売元MEX Trading Company


定形外郵便で送っていただき、送料190円。郵送に日数がかかるものの、丁寧な梱包で心配なし。


適切な梱包で十分。納品明細書だけでなく、メッセージ付きのサカタのタネが。何となく企業イメージが上がった!説明によると、商品送付に発生するCO2を「少しでも」相殺できるように、季節の種を同封しているとのこと。


↑楽天市場でもご購入いただけます。

参考
・ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html
・ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html


XPERIA 記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-xperia/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview