日清紡ペーパープロダクツのくまモンのわくわくティシュを買ってみた。ヨークベニマルで298円。
300枚(150組)が5つパックになっている。
ティッシュを使うために開封すると、くまモンの絵柄が一部欠けてしまうのが残念。
APPLE iPhone 5 16GB SoftBank [ホワイト&シルバー] をMNP一括0円で契約。8/3、ソフトバンクショップで契約。ごらんのように、付属品は開封してない。
他に回線契約や物品購入を迫られること無く、一括0円。もちろん、オプションなどの加入は必須でしたが、翌日以降の解約を案内された。32GBモデルは、MNP一括9800円と案内されたけど、既にau版を持っているので16GBモデルを選択。2年間使い続ける予定。
家電量販店や併売店などでは、子供向け携帯電話などと一緒に契約しなければならない場合もあり、契約に際して不安だったけど、今回のソフトバンクショップでは一切なく、安心して契約を完了させることができた。
既に、au iPhone5を利用しているので、詳しい説明を書かずに写真を掲載しておく。
ソフトバンクショップで新規契約すると、サポートケースなる入れ物に契約書類を入れてくれるんですね。これを丸ごとショップに持って行くと、不要なオプションも簡単に解約できるかな。
スマホ時代にも対応した、IDPWを書く紙切れも入っていますが。
16GBモデルで、認識される容量が約13.5GB。au iPhone5では64GBモデルを利用してて、ほぼ同じアプリを入れて、MapFan+のダウンロード地図を北海道・東北と関東地域に抑えたところ、アプリ単体で840MB消費し、iPhoneの空き容量が10GB。
これから、写真を撮影したり、音楽を入れたりすると足りなくなりそうだが、自分でコントロールして利用するなら問題なさそう。Androidスマホなどと2台持ちする方なら大丈夫だな。
au iPhone5ではLTEエリア外な宮城県岩沼市でも、ソフトバンクiPhone5ではLTEです。上記画像のように速度測定したが、この時間帯は混雑してたみたい。Xiも同様に遅かった。
パナソニックの電池がどれでもライト BF-BM10-Rを買ってみた。ジョーシンアウトレット塩釜で1600円。閉店セールで、さらに2割引、1280円でした。
単1乾電池から単4乾電池がどれか1本あれば使える懐中電灯。ホワイトは既に持っているけど、レッドを安く購入できたので写真を載せておく。詳しいレビューはホワイトの記事を読んで欲しい。
ホワイト https://blog.kazunori310.jp/2013/06/15/panasonic-bf-bm10/
![]() |
![]() |
↑楽天市場でもご購入いただけます。
参考 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-BM10