を飲んでみた。サンクスで125円。
オレンジ味。果汁感たっぷりとのこと。果汁は50%だが、非常に甘く仕上がっており、果汁のおかげなのか、他の原材料で甘くなっているのか分からないけど、これは甘過ぎ。気軽に飲めるジュースじゃ無くなったかも。おいしいけど。
↑楽天市場でもご購入いただけます。
カテゴリー: 99.感想・レビュー
McDonald’s Big America カリフォルニアバーガー
を食べてみた。3/12より発売中。マクドナルドで単品400円。暗い場所で撮影したため、写真が暗い。F-02Bにフラッシュ無いことに、このとき気づいたorz
大きいトマト、レタス、堅めに焼いた塩味のベーコン、そしてボリュームたっぷりのビーフパティ。食べて良かったのが、パティではなく、独特の酸味が効いたソースだ。カリフォルニア産の赤ワインを使っているそうな。
パンズ上部には、粉チーズを振りかけて焦がしているそうな。確かに、いつもとは違うパンズだったけど、あまりよく分からなかった。食べ応えのあるパティ、分厚いトマトも良く、おいしくいただけた。まぁ、単品400円は高いかな。私的には、一番おいしかったのは「ニューヨークバーガー」かな。もう一度食べてみたい。
参考
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9054
ひかりTV テレビサービス編
追記2010/3/28
OCNの窓口に「ひかりTV」解約の連絡をした。OCNの契約だったため、解約もスムーズ。電話も1分程度待てばつながったので楽ちんだった。また、レンタルしているチューナーは、来月中旬ごろ、NTTぷららよりチューナー解約の日取りについてのはがきが届き、不都合であれば、調整が効くとのこと。
ひかりTVでは、月一回、「ビデオざんまいプラン」と「テレビおすすめプラン」の契約を変更できる。2月はビデオだったけど、3月に入り「テレビおすすめプラン」に変更してみた。
下記ページにある「ベーシックチャンネル」なら、月額2625円で視聴できる。また、「ビデオざんまいプラン」も見たいなら、併せて月額3675円となる。
http://www.hikaritv.net/channel/
チューナの電源を入れてから、ホーム画面が表示されるが、テレビを見るためには「d」ボタンを押さなければならない。画面上にも書いてあるけど、何となく違和感。
その後は、順送りでチャンネル変えたり、または3桁の数字を入力して見ることもできる。映像切り替わりは、約3秒程度と地デジ視聴と変わらない。端末の性能なのか技術的な限界なのか分からないが。
また、BS・CSは天気により映像が乱れることがあるけど、ひかりTVも同様に、たまに映像にノイズが入ることがあった。他にインターネットしていなくとも乱れるので、他に原因があるのだろうけど、こればかりは運なのか?
番組によっては、版権の都合上、見られず放送休止になることがある。スカパーとかで契約しないと駄目かも。
標準画質とHD画質のチャンネルの両方を提供しているチャンネルにおいて、一部のチャンネルが視聴できないため、3/7の15時にサイトの問い合わせフォームから質問。自動送信の受付メールが届いているが、7日経過してもメール返信なし。サポート窓口の対応能力に疑問が残る。
【お問い合わせについて】
おかげさまで、現在多くのお申し込みをいただいており、お電話がつながりにくい場合や、メールのご返信にお時間を要してしまう場合がございます。
https://app.hikaritv.net/enq/enq/inquire/
NTTぷららという会社は駄目だな。サポート体制を改善するつもりがないようだ。TSUTAYAディスカス並みの最低さ(私自身の体験上)。
追記:月額基本料内で見られるベーシックチャンネルの改編がある。プレスリリースから約40日後にチャンネル終了とは、放送サービス提供会社としては不誠実だ。見続けたいと思うチャンネルがあるなら、ひかりTVを契約せず、スカパーなども検討された方が良いと思う。
http://www.nttplala.com/news_releases/2009/2/20100225.html
ハイビジョンで見よう! 標準画質チャンネル重複提供終了のお知らせ
(該当端末:Picture Mate 700、STB4、Picture Mate 1000R、
ひかりTVチューナー機能対応テレビ・PCでご視聴の方)
http://www.hikaritv.net/info/info_091028.html
4:3テレビで見る場合、番組によっては額縁映像になるってこと。この回答得られるまで、1週間+OCN経由での問い合わせが必要だった。サポート体制がさずさんなので、ひかりTV加入は勧められない。
額縁になることを、加入時など説明していないようだ。元々、有料期間一月で解約する予定だったので、うちは解約します。それにしても、メールでの問い合わせに1週間かかっていても、サポート拡充しようとしないNTTぷららに驚き。
サポートって、できるだけ関わらない方が、そのサービスを失望することが無いような。あとは、ひかりTVの解約がスムーズにできるか、ブログ記事にする予定。ネットで見ると、電話がつながるまで時間かかるって書き込みもあるなぁ。うちはOCN経由だから、OCNに解約申し出なので、少し待てばつながるか。
テレビチャンネル終了についての参考記事
[速報]ひかりTV,「J sports系3ch」と「ゴルフネットワーク」が3月31日に放送終了へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100319/346008/
ひかりTVでチャンネルの大幅改編、「ディスカバリー」や「ムービープラス」など終了し、5チャンネル追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100225/345071/