山岡家 特製味噌ネギチャーシュー麺半ライスセット

DVC00018.jpg

元日の朝食、特製味噌ネギチャーシュー麺半ライスセット1060円。味付け、堅さなどは調整できる。
ストレートな麺で食べ応えあり。濃厚な味噌スープで良いが、チャーシューが固くて、自家製って感じ。好みが分かれる所。


禁煙席が無いため、行きづらいのが難点。

山岡家 仙台泉区店
24時間営業
仙台市泉区七北田字大沢木戸114-1
022-773-8125
東北自動車道泉ICから国道4号線を北上。右手にある。中央分離帯があるので注意。

公式サイト

TOP

幸楽苑 担担麺


を食べてみた。619円。

担々麺なので挽肉が入っているけど、スパイシーでカレーに近い風味がするような。モチモチ太麺が食べ応えある。ごま風味のスープだが、辛さの中に甘味があるスープで、辛すぎずちょうど良い。
また、ザーサイやしゃきしゃきしたネギが入っており、歯ごたえの変化球で良かった。安くておいしい。

幸楽苑 http://www.kourakuen.co.jp/

つるおか家 フォレオせんだい 宮の杜店 男らーめん


具だくさんのラーメン、男らーめんという名前で1200円だ。分煙なしのお店なのでもう行かないが。

だだちゃ豆練り込み麺を利用とのことだが、味わいは普通か。具材は、メンマが味薄め、卵は半熟だが冷えた卵を載せているためおいしく感じられず。一方、チャーシューは、濃厚でジューシー。柔らかくおいしい。
野菜は、もやし、にら、ねぎなど。ほかに、とろとろのホルモンが載せられているが、私はホルモン嫌いなので不明。スープは、醤油と味噌?の二つから選択できるが、醤油ながら色・味わいとも豚骨味に近いかな。しょっぱくていいかも。一つ一つの具材はおいしいものもあるけど、1200円のラーメンとしては完成度に欠ける。

つるおか家 フォレオせんだい 宮の杜店
仙台市宮城野区東仙台4-6-31
022-385-6625
ケーズデンキ側ではなく、うどん屋があるところ。

より大きな地図で つるおか家 フォレオせんだい 宮の杜店 を表示