ドコモ マイエリア モニター20 / モニター期間終了


約4ヶ月のモニター期間が終了したものの、解約連絡せず、そのまま使っている。ちなみに、7月にはXPERIAを購入済み。XPERIAは、マイエリア非対応だったはずだが、どうやらマイエリアの電波を拾ってるような。

XPERIAでもマイエリア内で利用できるが、環境によってバッテリーの消耗が早くなるようだ。

マイエリア非対応の携帯電話はご自宅専用FOMAエリア内でご利用可能ですが、ご利用環境によって連続での待受時間が短くなる場合がございます。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/compatible_model/index.html#p03

最近の感想
・モニター期間が終了したので、家族使用の回線登録を削除。
・ここ数ヶ月では、電波状況などあまり変わらず。マイエリア基地局を設置している部屋の隣の隣だと、電波が弱い。
・マイエリアで、URL付きメールを受信し、そのメールを開いている最中に、そのURLを開くとエラーになる件は、未だに解決されず。

マイエリア内のみで見られる専用コンテンツ
・意外にも高画質できれいだ。ワンセグより高画質。しかも、映像が途切れない。
・今なら、踊る大捜査線でiモード限定公開しているエピソードを全編、1時間15分程度(243MB)を1ファイルで見られる。ケータイにしてはきれいかと。
http://www.nttdocomo.co.jp/kakaricho/index.html

・フルブラウザではなく、iモードブラウザなどパケホーダイダブル4410円上限で見られるといいのだが。
・専用コンテンツの種類が少なすぎる。
・著作権上の問題から、映像の中身が一部見られない物も。
・16:9の映像なのに、4:3で提供され上下に黒帯があるものも。
・F-02Bで見ている時、手動で映像を右回転・左回転しても、ケータイを縦に持ち直すと、勝手に回転が元に戻る。確か、自動的に右回転・左回転しないように設定していたと思うが、変な仕様。


マイエリアモニター記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/04-03-docomo-myarea/

ドコモ マイエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

ウサビッチ 2LアイスクリームBIGぬいぐるみ / キレネンコ


をイオン利府ショッピングセンターにてゲット。8月第1週発売。高さ約38cmのぬいぐるみ。プーチンとキレネンコの2種類。

水平にある棒の先端に、Dの形をしたフックとぬいぐるみを輪ゴムで結んであり、これを片腕のクレーンで少しずつずらして落とすタイプだったが、900円分で比較的容易に取れたかと。先日、イオン塩釜で苦労して取っただけに、こちらで取れば良かった。

参考 クレーンゲームの攻略法
http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/938

他の大きいぬいぐるみとは異なり、囚人服に描かれている番号が服と一体化している。他のタイプだと、囚人服に別のツルツルしたシートが貼られているのだが。このキレネンコが持っているアイスクリームには、コマネチが入っているけど、真上から見ると違う魚でも入ってるのかと思ってしまった。


キレネンコの後ろ姿。


↑ウサビッチのペットボトル入れプーチンなら、楽天市場でもご購入いただけます。

参考 8月もウサビッチの新しい景品が出ています。
http://www.chara-hiroba.com/

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

NTT東日本 光ポータブル SIMフリー版 / 外観編-1


が届いた。事前予約開始日に「SIMフリー版」を申し込んだが、届いたのは8/13になってからだ。約束は8月上旬の早い段階だったのでおかしいと思い、NTTに問い合わせたが、配送部門は帰宅したとか言ってるし。

教訓
・NTTへの問い合わせは、平日の午後5時までにした方がよさそうだ。
・0120-116-116では、配送状況は分からない。
・部署間を跨ぐ対応履歴を確認する手段ってなさそう。

昔から変わって無いのは分かるけどさ。。

型番:PWR-100F、ちなみにドコモSIMロック版だと、PWR-100Dみたい。


他のNTT製品と同様に味気ないパッケージ。ADSLモデムとかでありそうだ。対応している機能が書かれている。


開封したところ。光ポータブル端末と説明書類などが出てきた。注意事項や免責事項を読んでおいた。設定を間違えると、通信料金が高額になるとか、電池パック2個目からは有償、光ポータブルを壊したり紛失したら34800円払ってねとか。

当たり前だが、レンタル品だからオークションに出品や譲渡するなよと。


光ポータブル本体以外に付属品として、本体を有線LANケーブルと充電ケーブルにつなぐクレードル、電源アダプタ、電池パック、LANケーブル、端末接続ガイド、取扱説明書、無線LANラベル、そして、充電も可能なUSBケーブルがついている。

クレードルはバッファローの直販サイトでも別売されている。別の場所でもクレードルを使いたいときにオススメ。


ACアダプタ、miniUSB端子で充電するようになっている。クレードルに設置した状態でも本体を充電できる。本体に直接つないだ場合やクレードル経由でも、240分で充電完了とのこと。


パソコン側のUSBケーブル端子2箇所と接続し充電する。この場合も充電時間は240分。USB端子1箇所だけで充電しないように注意書き有り。自己責任だが、他のminiUSBケーブルでも充電は出来た。


付属LANケーブル。平べったい、きしめんケーブル。


↑NTTドコモ「定額データプラン」割引キャンペーン対応 ポータブルWiFiルーター《BUFFALO バッファロー》DWR-PG なら、バッファロー直販サイトの楽天市場でもご購入いただけます。

光ポータブル記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/pc-pwr-100/


参考 NTT東日本 モバイルWi-Fiルータ 光ポータブル
http://flets.com/hikariportable/index.html

バージョンアップ情報・取扱説明書
・PWR-100D タイプA ドコモSIMロック版
http://web116.jp/shop/hikari_p/type_a/type_a_00.html
 
・PWR-100F タイプB SIMフリー版
http://web116.jp/shop/hikari_p/type_b/type_b_00.html


同型製品 バッファロー発売PortableWi-Fi DWR-PG 
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
説明書
http://buffalo.jp/download/manual/d/dwrpg.html

■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview