ウサビッチ チェンジングクロック


をイオンモール名取エアリにて。100円x27回。2700円投資。

重さのある景品だったため、なかなか動かないし落ちなかった。最近、腕が落ちたかも。


別売りの単三乾電池3本が必要。時計用1本、絵柄のチェンジに2本必要。


プーチンとキレネンコの絵柄が数秒ごとに変わる掛け時計だ。


裏側。安っぽいけど、ウサビッチならやむなし。


↑ウサビッチチェンジクロックの動画。PCからのみ閲覧可能。ご覧いただければわかるが、左右それぞれが常に同期している訳でなく、何回に1回のみプーチン・キレネンコの顔が完成する。それ以外は、半分がプーチン、半分がキレネンコの顔になっている。

この顔が変わる機能はいらないかも。2本の電池を入れるタイミングを調整してあげれば、改善するかもしれないが。あと、カチカチうるさめなので気にする方は、電池を入れずに飾るだけがオススメ。


↑ウサビッチの置き時計なら、楽天市場でもご購入いただけます。

参考 7月もウサビッチの新しい景品が出るようだ。
http://www.chara-hiroba.com/

アサヒ スパークス レモン


を飲んでみた。ミニストップで148円。7/6、コンビニ限定発売。

糖質70%オフのチューハイだ。レモンのチューハイだが、甘くなくスッキリした飲み口に仕上がっている。正直、アルコール度数が9%である以外、特徴のあるチューハイでは無いかも。

カロリー:58kcal
アルコール分:9%

参考
http://www.asahibeer.co.jp/products/sour/sparx/

アサヒ オリオン生ビール


を飲んでみた。ミニストップで217円。上記の販売元はアサヒビール。醸造元はオリオンビール。

沖縄らしい塗装缶。刺激あるのどごし、しっかりした苦み、やっぱり生ビールはウマイ。黄金色のビールは見てるだけで、さらにおいしさを感じるかな。オススメ。

カロリー:100mlあたり42kcal
アルコール分:5%

↑オリオンビールの製品なら楽天市場でもご購入いただけます。

参考
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/orion/