ひかりTVレビュー

追記:月額基本料内で見られるベーシックチャンネルの改編がある。プレスリリースから約40日後にチャンネル終了とは、放送サービス提供会社としては不誠実だ。見続けたいと思うチャンネルがあるなら、ひかりTVを契約せず、スカパーなども検討された方が良いと思う。
http://www.nttplala.com/news_releases/2009/2/20100225.html



OCNでも「ひかりTV」をご覧いただけます。利用している料金プランは、ビデオ・オン・デマンド(VOD)の「ビデオざんまい」プラン2625円を契約。以下、ビデオざんまいを利用しての感想を記載しています。

2月1日になったので、早速ルータに接続してみた。今回は、NTT東日本よりレンタルしているPR-S300HIの背面にあるLAN端子に、PictureMate700に付属していたLANケーブルを直結した。

あとは、TVとPictureMate700をHDMIまたはビデオケーブルで接続するだけ。ビデオ経由だと、コピーガードが働き、きれいに見られなかった。おそらく、ビデオざんまいでの映像だからかもしれない。
ちなみに、ビデオざんまいのCSI:科学捜査班にて発生。ビデオサービスでは、著作権保護のため録画できません(コピーガード)、と書いてあるが、あからさまに視聴者の著作権侵害から守るためと言われると嫌ですな。ちなみに、一般的なテレビサービスでは、一回のみ録画可能な番組もあるそうな。
http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021

PictureMate700を使い、トップページから探してCSI:科学捜査班を見てみたが、画面の反応速度・操作感覚は、パナソニックTH-P46G1でのアクトビラよりは快適だが、遅すぎない感じ。
また、ビデオサービスでは巻き戻し、早送りもできるが、ひかりTVではネット配信ということもありレスポンスが悪い。結構ストレスがたまる。

・肝心な画質だけど、通常見る分では不満は感じられない。
・光ファイバーなのに、映像が乱れることがたまにある。
・ルータの節電機能のLEDオフだけでなく通信制限もするタイプ(PR-S300HI)だど、映像が乱れることあり。

・海外ドラマが好きで見るけど、韓流・アジアンドラマが多すぎてかなり残念。
・ひかりTVサイトに掲載されているビデオサービスの番組PDFリストが間違えてた(2月ドラマ分)。
・国内ドラマは、ほぼ全滅といった印象を受けた。
・ただでさえ少ない音楽番組も、海外アーティストだと無料のもあるのに、国内だと有料ばかり。
・料理番組が少なすぎる。あっても、料理ではなく、料理を扱った人物紹介って感じがして物足りない。NHKみたいな料理番組がほしい。

・ビデオサービスでは、有料番組も多い。見たいと思うのが有料だとガッカリする。
・映画にしろアニメにしろ、古い作品だから無料ということではない。
・一部の地域で地上デジタル放送のIP再送信が実施されているが、あくまでもPictureMate700での視聴なので不便かも。

・ひかりTVの勧誘方法・解約についてググって見ると、いろいろ問題があるようだ。ちなみに、NTT東日本・NTTコミュニケーションズに二度と電話かけてこないように手続きすることが可能。代理店がかけまくってるなら対処できないが。

・ひかりTVでの
無料期間
解約可能になる時期
解約方法
一切料金がかからず解約できるのかどうか
店頭で申し込み何か割り引き受けたなら最低利用期間
有料になる番組
解約月の料金について日割り計算されず、月末まで視聴・料金が満額かかる
など、一つ一つ確認してから「ひかりTV」を申し込むのが安全かと。

・ひかりTVから送付された機器「PictureMate700」をインターネットに接続し初期設定しなくとも、一定期間経つと自動的に課金が開始されてしまうケースもあるのでよく確認を。

公式サイト
http://www.hikaritv.net/


ハイチ大地震に対する支援として、ひかりTVが指定するビデオを閲覧すると、ひかりTV側で50円を募金してくれるそうな。契約者負担が無いとのことで、早速見てみた。このような支援をすることは良いことだと思う。
http://www.hikaritv.net/csr/

『警告!最大級の自然災害ビッグ4 「壊滅的大地震の恐怖」』
ビデオ番号:41820


フレッツ光サービスを利用しているなら、遠隔サポートができる「リモートサポート」がオススメ。電話サポートはもちろんのこと、オペレーターがお客様のパソコンを直接操作して問題を解決できますよん。料金も安くてオススメだ!!

NTT東日本
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
NTT西日本
http://flets-w.com/remote_support/

フレッツ光ネクスト PR-S300HI


斜め上から撮影。PR-S300HI、日立製のひかり電話対応ルータだ。ひかり電話利用しているため、ルータ使用料は無料。ちなみに、集合住宅だが、戸建て向けプランを利用している。光ケーブルもMDF(Main Distributing Frame)室経由で直接引き込んでいる。


ピンぼけしているが、2009年9月製造。ここには、手書きで書かれたCAF番号も記載されている。壁掛け対応の穴もあります。


ルータ背面。一番上は初期化ボタン。その下には、ギガビット対応のLAN端子が4つあり、電話機接続のモジュラー端子は2つ。
また、NTTからレンタルできる無線LANカードをルータ上部に挿入すると簡単に無線LAN設定ができる、「らくらくスタート」ボタンがある。


フレッツ 光ネクスト 超カンタン設定CD-ROM を使わず手動で設定。OCNと情報サイトへの接続設定をした。情報サイトへは要求時接続したいが、www.v4flets-east.jpにアクセスしても接続されないため常時接続にしている。
接続設定は、左側のメニューから基本設定>接続先設定を選び、右側に表示されるメインセッションをクリックすると、ISP情報を入力できる画面になる。


情報サイトへの接続設定。

この情報サイトというところは、フレッツスクウェアネクストというサイトにアクセスする際、後述するIPv6での通信・アクセスが必要となるが、環境によってはアクセスできないため、この「情報サイト」が設けられている。情報サイトで各種申し込みや工事情報の確認ができる(もちろん、これらはフレッツスクウェアネクストでもできる)。


情報サイトへの接続先ユーザ名:guest@v4flets-east.jp
接続先パスワード:guest
これらの入力欄の下部に、接続モードというところあるけど、ここは要求時接続でも常時接続でも良い。私の環境では、情報サイトへのアクセス時に自動的に接続できないため「常時接続」にしている。後日、試したところ、問題なく要求時接続、かつ、情報サイトへのアクセスができた。

また、情報サイトの設定方法は、下記サイトをご覧いただきたい。
http://flets.com/next/square/connectv4/index.html
ちなみに、フレッツスクウェアネクストは、IPv6が設定されていれば(Vista,7)
http://flets-east.jp/
にアクセスすれば表示できるはず。できない場合には下記サイトを参照を。PR-S300HIの他に、無線LAN機器やルータなどを利用している場合には、IPv6通信を阻害しない設定にする必要あり(IPv6パススルー、IPv6マルチキャスト通信、IPv6ブリッジなど)。
http://flets.com/next/square/index.html


インターネット・プロバイダーへの接続設定。

接続先名は、ISP名でも入力。
接続先ユーザ名は、OCNで言うところの認証ID
接続先パスワードは、OCNで言うところの認証パスワード

これらの情報は、プロバイダから届いている郵便物やメールに記載あるはず。また、この下にある「接続モード」を常時接続になっているか確認し、もし違う場合には「常時接続」を選択し、一番下の設定をクリック。
これで、入力した情報が正しければインターネットに接続される、「接続先の選択設定」の状態のところが、「確立」になっていれば接続状態。



無線LANカード SC-32SEの設定方法など記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/pc-sc-32se/


フレッツ光サービスを利用しているなら、遠隔サポートができる「リモートサポート」がオススメ。電話サポートはもちろんのこと、オペレーターがお客様のパソコンを直接操作して問題を解決できますよん。料金も安くてオススメだ!!

NTT東日本
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
NTT西日本
http://flets-w.com/remote_support/


PR-S300HIの説明書など。それぞれのページ最下部あたりにありますよん。初期化方法や機器設置時にはいただけない、詳しい説明書などもあるのでオススメ。

NTT東日本
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_s300hi/index.html
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/prs300hi/index.html

フレッツ光ネクスト開通

DVC00164.jpg

収納とかは後回し。PR-S300HIという「ひかり電話」対応ルータが設置された。ちなみにISPはOCNだが、クライアントホスト名に「NGN」ってありました。
p***-ipngn***.***.ocn.ne.jp


カインズで1300円ぐらいの台所用棚を買ってきて設置してみた。ひかり電話加入だが、利用頻度が少ないと思われるため一番下へ。入りきれなかったので斜めに設置。黒い機器は、コレガの無線LANルータ。APとして利用。


フレッツ光ネクストの「ファミリー・ハイスピードタイプ」は、下り200Mbps、上りが100Mbpsのサービスだ。フレッツスクウェアネクスト情報サイトにてIPv4経由の測定結果が約168Mbps。


IPv6通信する「フレッツスクウェアネクスト」にて測定すると、下り200Mbpsの制限を突破し225Mbpsが出た。

参考 PR-S300HI NTT東日本
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_s300hi/index.html
フレッツ光ネクストサービス情報サイト
http://www.v4flets-east.jp/
フレッツ・スクウェアネクスト
http://www.flets-east.jp/

まぁ、フレッツスクウェアや情報サイトへのアクセスって、正しく設定しているにもかかわらず、たまにアクセスできないことあるのは面倒。ルーティング設定が正しく、要求時接続にしているが表示できないため、情報サイトへのセッションを常時接続にした。
アクセスできなかったら、しばらく忘れることにしてる。PC再起動すれば表示できたりするもの。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 – Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:170.3Mbps (21.29MByte/sec) 測定品質:90.7
上り回線
 速度:76.12Mbps (9.515MByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:***********************.***.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/1/30(Sat) 16:26
————————————————————
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
======================================


無線LANカード SC-32SEの設定方法など記事一覧
https://blog.kazunori310.jp/category/pc-sc-32se/


フレッツ光サービスを利用しているなら、遠隔サポートができる「リモートサポート」がオススメ。電話サポートはもちろんのこと、オペレーターがお客様のパソコンを直接操作して問題を解決できますよん。料金も安くてオススメだ!!

NTT東日本
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
NTT西日本
http://flets-w.com/remote_support/


PR-S300HIの説明書など。それぞれのページ最下部あたりにありますよん。初期化方法や機器設置時にはいただけない、詳しい説明書などもあるのでオススメ。

NTT東日本
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_s300hi/index.html
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/prs300hi/index.html