蔵王エコーライン 滝見台


蔵王エコーラインへ向かい、登りはじめのところにある。駐車場へ進入が狭いところもあるが見る価値はある。おそらく、勝手な移動販売もありましたが。。。

蔵王のお釜までは、まだまだあるけど、この段階でも良い眺めが見られる。滝側ではなく、道路側が見応えありかも。


向こう側の山にも道路が。県道255号線かな。道路が狭く運転しづらいんだよなぁ。好奇心で一度走れば十分だ。


青根温泉の方角。


不動滝。


三階滝。秋も美しいが春の蔵王もすばらしい。


より大きな地図で 蔵王エコーライン 滝見台 を表示

参考 宮城県・蔵王町観光協会
www.zao-machi.com/

宮城-12 道の駅村田 歴史と蔵とふれあいの里


道の駅村田がオープンしてから初めて行ってきた。写真右下の味噌の量り売りがウリみたい。特定日限定のようだ。

建物の中に野菜などの売り場があるけど、あ・ら伊達な道の駅と比べて量は少ない。宮城県で一番と思われる道の駅と比較するのは酷かもしれないが、既存施設の改修だけではイマイチ。

ゴールデンウィーク中だったためか混雑していた。県道側の出入り口が狭く、センターラインが書かれておらず、出入りがしづらい。また、駐車場案内が不慣れなようだった。既存施設を改修しただけではだめか。

また、上記写真にもあるように、道の駅の建物玄関に、タバコの灰皿と長いすが置いてあり、タバコの煙が建物内に流れ込み、また、出入りする人全員受動喫煙する羽目に。このあたりも、道の駅の作りが甘い。


出店にて、玉こんにゃくも販売あり。写真は三角油揚げ。生のネギの風味がよく、油揚げと一緒に食べるとおいしかった。

アクセス地図などは下記ページに記載しています。

宮城-12 道の駅村田 歴史と蔵とふれあいの里

えごまたまごかけごはんの店


宮城県色麻町の卵かけご飯を食べてきた。一人350円前払い。

ご飯に卵を載せてかき混ぜ、海苔をばらばらにしふりかけ、鰹節とネギをかけて、お好みのたれをかける。この食べ方が大好きだ。以前と変わらないおいしさがある。食器を片付ける必要がある以外は、以前と同じシステムか。


つややかな卵の黄身。新鮮みたい。


ネギ、のり、漬け物、卵はおかわり自由。たれは、普通の醤油、卵かけご飯専用醤油、荏胡麻醤油の3つ。味が薄いと一瞬感じしてしまうが、芳醇な香りと味わいがよい荏胡麻醤油がおすすめだ。


キュウリ、大根、高菜漬けの3つも用意されている。以前あったところでは皿に分けられ個別に提供されていた。


JA 加美よつばの農産物直売所も併設。開店直後に訪れたが、農産物の品揃えはイマイチだ。店舗の規模からして、量が限られているのはやむを得ないが、あ・ら伊達な道の駅と比べてしまい、物足りなさを感じてしまう。値段もやや魅力に欠ける。

アクセス方法などは下記アドレスに記載しています。

JA加美よつばの農産物直売所 / えごまたまごかけご飯


↑たまごかけご飯屋さんと同じ色麻育ちのえごま卵 24個入なら、楽天市場でもご購入いただけます。